アットドクター

児童精神科医・精神科医・臨床心理士・管理栄養士が
心の悩みに答えるQ&Aサイト

  • 医師・臨床心理士・管理栄養士一覧
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

臨床情報 「ホットミルクやヨーグルトで気分安定効果はあるのか?トリプトファン」

ホットミルクやヨーグルトで気分安定効果はあるのか?トリプトファン

 気持ちの安定の効果を期待されて、トリプトファンの含まれる乳製品(ホットミルク、ヨーグルトなど)を取る方のお話を診察にて時折聞くことがあります。

 そのことについての個人的な見解です。



 前回のブログにも記載致しましたが、


『大豆に含まれるトリプトファン 抗うつ効果を得るにはどのくらい食べる必要がある?』
ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術展愛知県美術館にて 本日は節分ですが、節分といえば豆まき、豆まきとい…
リンク
ameblo.jp





『大豆(トリプトファン)で抗うつ効果、抗不安効果を得ることは可能か。。?』
前回ブログの続き↓ 『大豆に含まれるトリプトファン 抗うつ効果を得るにはどのくらい食べる必要がある?』 ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッ…
リンク
ameblo.jp







 トリプトファンは気分安定に関わるセロトニン、睡眠に関わるメラトニンの原料となりえる精神安定上とても大事な物質ですが、トリプトファンを食事レベルの含有量で摂取しても、なかなかその効果は期待できません。





 『国内外で、トリプトファンにて抗うつ効果、催眠効果を説明しているサプリメントが多数ありますが、

 摂取する1日量の設定が500〜1500mg以上であり、通常の食事を大きく上回る量が含まれます。



 欧米では、医薬品としてトリプトファンが2000〜3000mg以上の内服もされているようですが、

 この量の内服では副作用の出現も認めるようです。(下記のブログより抜粋)』



 トリプトファンを多く含む食材として、大豆や乳製品がありますが、それらを摂取しても抗うつ効果、不安改善効果までは至らないと思います。

 (しかし、トリプトファン枯渇は抑うつや不安に至る可能性はあると思います。)



 しかし、乳製品のうちヨーグルトは腸内環境の改善にも効果があり、脳腸相関の観点から、気分安定にも寄与するかもしれません。



 (ストレスで腹痛が出る方にビオフェルミンなどを処方することはしばしばあることです。)



脳腸相関 発達障害・ADHDとの関連について|名古屋駅 心療内科 名古屋市西区 名駅さこうメンタルクリニック 女医
名古屋市「名駅さこうメンタルクリニック」は、栄生駅徒歩1分。心療内科・精神科・児童精神科を診療。女医も在籍。うつ病・発達障害(ADHD)・お子様の不登校等、専門医と心理カウンセラーが治療・サポートします。小さなお悩みでもご相談ください。名駅さこうメンタルクリニックのクリニックブログページです。
リンク
meiekisakomentalclinic.com



名駅さこうメンタルクリニック
院長 丹羽亮平