【@doctor レシピ】くるみと人参のオレンジラペ
くるみと人参のオレンジラペのレシピをアップしました。
■@doctor レシピ くるみと人参のオレンジラペ
2人分
カロリー:132kcal(1人分)
塩分:0.2g(1人分)
材料
人参 60g
オレンジ 1/2個(★)
くるみ(ロースト) 10g
レーズン 20g
《A》オレンジ果汁 小さじ2(★より)
《A》きび砂糖 小さじ1/2
《A》塩 少々
《A》黒こしょう 少々
《A》エキストラ バージンオリーブオイル 小さじ2
下準備
・人参は皮をむき、ピーラーでリボン状にしておく。
・オレンジは塩でこすり洗いし、皮と薄皮を除いて実を取り出し、果汁をしぼっておく(小さじ2)。
・レーズンはさっと湯通しし、ペーパーで水気を除いておく。
作り方
①ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。
②エキストラバージンオリーブオイルを少しずつ加え混ぜ、乳化させる。
③人参・オレンジ・レーズンを加え和え、味をなじませる(10分~)。
④器に盛り付け、くるみを飾る
■■@doctor 加藤医師コメント
今回は、「くるみと人参のオレンジラペ」です。
ラペって何ですか。私ラペを知らず、調べました。ラペはフランス語でスライサーで「おろす、する」という意味があるようです。ラペとは、人参をすりおろしたものを、ワインビネガーやオリーブオイルなどのドレッシングで和えたサラダとなります。フランス語で、”Carottes râpée”と書きます。こう書かれるとおしゃれですね。フランスの人参サラダです。
メイン食材である人参の栄養素ですが、皮むき生の100g中に、36kcal、たんぱく質 0.8g、脂質 0.1g、炭水化物 8.7g、食物繊維 2.4g、カルシウム 26g、ビタミンA レチノール活性当量690μg(βカロチン 8300μg)、ビタミンC 6mg、となっております。糖質は、炭水化物-食物繊維=6.3gとなります。GI値80です。80!?、まさか人参のGI値がこんなに高いとは!!私実は人参嫌いなんですよね。このGI値の高さに少しほっとしました。あまり積極的に食べなくてもいいのかなー、なんて。
ビタミンAはレチノール活性当量として表されます。これは動物性食品に含まれるレチノールの量と、主に植物性食品から摂取されるβカロテンなどのカロテノイドが体内でビタミンA作用をする場合の換算量との合計です。ビタミンAは鼻や喉、肺などの粘膜の材料となり、ウイルスの侵入を防いでいます。また皮膚、髪の毛、爪などの細胞を活性化させる作用があり、女性が美しさを保つには必要な栄養素となります。しかしビタミンAは脂溶性のビタミン(他にはD、E、K)ですので、とりすぎると体内に蓄積しビタミンA過剰症となる可能性ありますので注意が必要です。ビタミンA過剰症になると、後頭部の激しい痛み、手足の痛み、めまい、嘔吐、下痢、倦怠感、肌荒れ、脱毛、などを起こす可能性があります。サプリメントを使う時は脂溶性ビタミンはとりすぎに注意しましょう。水溶性ビタミンはあまり気にしなくていいですが、サプリメントはあくまで補助的に利用しましょう。
エキストラバージンオリーブオイル(オメガ9)は良質なアブラであり、糖質の急上昇を防ぐ意味でも重要です。今回のように高熱を加えずに使用しましょう。