アットドクター

児童精神科医・精神科医・臨床心理士・管理栄養士が
心の悩みに答えるQ&Aサイト

  • 医師・臨床心理士・管理栄養士一覧
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

今年を振り返り

今年を振り返り 

本日で当院も仕事納めとなります。

今年もお世話になった皆様本当にありがとうございました。



 今年のニュースについて思い返しますと、

 昨年から続くコロナ禍、ウクライナ戦争、物価高、、などネガティブなものが多かったように思います。





 実際の診療では、当院は大人の心療内科と並行して児童精神科も行っていることもあり、

不登校に悩まれるお子さんやご家族が毎日多く診察にいらっしゃったことが印象的です。



 日本の現在の教育システムが長く運用され続け、制度疲労といえるような、現在の社会状況や家庭状況にフィットしていないと感じることが多かったです。



 少人数教育・習熟度別のクラス分けにすること 

(大勢の子供を一斉授業では、多様性や個性が一層求められる現代には合っていない。

 各教科に対して習熟度、能力度別のクラス分けにすると、支援級の概念も変化だろう。)



 また、おそらくは、そもそもの教員不足などが根本的な原因ではないかと思います。







 

 また、ゲーム、スマホ、動画などのデジタル刺激がメンタルヘルスに非常によくないと診療にて実感したことが多かったです

 不登校や学校のいき渋りのトリガー、またそれらの長期化リスクとしてデジタル刺激は大きな影響を与えます。また、これらのデジタル機器の日常的な利用は集中力の低下や衝動性の悪化などを引き起こすリスクがあります。



 非常に影響の大きい依存物質といえるため、個人的には小学校の低学年にて、お子さんとご家族にこれらデジタル機器のリスクなどを適切に説明したうえで、使用の解禁にした方が良いと思っています。





 来年も診療を通して自身のできる活動を行っていきたいと思っております。

よろしくおねがいいたします。

 



〇カサンドラ症候群を治療する。 (meiekisakomentalclinic.com)





〇学習障害(読み、書き、計算などの苦手さ)へのアプローチ。休校期間中の学習。 (meiekisakomentalclinic.com)





〇ADHDと区別の必要な身体疾患 (meiekisakomentalclinic.com)





名駅さこうメンタルクリニック

院長 丹羽亮平