アットドクター

児童精神科医・精神科医・臨床心理士・管理栄養士が
心の悩みに答えるQ&Aサイト

  • 医師・臨床心理士・管理栄養士一覧
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

臨床情報 「万引き、家出、家庭内暴力とADHD 診断基準」

最近、コツコツとホームページの文章の更新を行っているのですが、  改めてDSM-5(精神科医が...

臨床情報「受験と漢方」

コーヒーにシナモンを加えると、立ちのぼる豊かな香りに深い癒しを感じます。 トーストにシナモンパウ...

臨床情報「感覚の違いから生まれる才能と障害」

 診療を重ねる中で、人それぞれの感覚の違い、「見えるもの。聞こえるもの。感じるもの」が異なること...

臨床情報 「妊娠と抗てんかん薬について」

受診される患者さんには、てんかんをもともとお持ちの方が少なからずいらっしゃいます。 抗てん...

臨床情報 「2Eについて 発達障害、ADHDなどの方の個性を活かす」

日常診療の中で発達のお悩み(病名は発達障害、ADHD、学習障害などに該当します)で受診される方とお話...

臨床情報 「ADHDの検査は何があるのか?」

診察中にしばしば患者さんやそのご家族から聞かれるのは以下の質問です。 「ADHDは心理検査では...

臨床情報 「モラハラはADHDの疑いがあります」

今回は、数年前からよく耳にする「モラルハラスメント(モラハラ)」についてです。 (あまりこ...

臨床情報 「ギフテッドについて」

突出して優秀な人材を見つけて育てることは、教育の大事な目標の一つであると思います。  その...

臨床情報 「コンサータと抑うつ」

児童精神科医としてコンサータ(メチルフェニデート)は治療上大きな意味をもつ薬剤ですが、処方の取り...

臨床情報 「ゲーム依存について②」

2018年に改定されたICD-11(国際疾病分類 第11版)では、正式に「Gaming Disorder ゲーム障害」という...